ホスティング
三国志漂流
すべての「三国志」にLOVE&RESPECTが大前提。さらに自分の価値観や解釈でどこまで切り込んでいけるか…のんびりと「新しき三国志の道と光」を模索するBLOGです。
コメントの編集
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
グラフを見てみるとわかるように、3人に約1人は「三国志」のことを知りません。
でも逆に考えれば、3人に約2人は少なからず「三国志」のことを見聞きしたことがあるのということなので、これはマニアックな萌え系辺境的一分野では決してないことを表していますね。
「三国志」ファンとして、市民権獲得!
マンセー!
さらに、「三国志」という名称柄とても気になるのが、魏・呉・蜀いずれの国が最も人気あるのか?ってこと。合わせて調査しました。
結果としては、呉贔屓が0%と寂しい感じになりましたが、魏・蜀の人気度はイーブンでした。
魏→蜀、蜀→魏のスイッチ層もイーブンで、人気的には「二国志」の様相を呈しています。
『呉三国志』の著者・伴野氏が亡くなった分も含めて、より呉からの盛り上げが期待されますね。
結果からは以上ですが、フリーアンサーもついでに拾ってみましたので、ご披露。
●『「三国志」を知らない』に投票した人のコメント●
・シラネ。&うしすけ氏になさい。うふ
…いきなり、
アラシ
かよ…。
後述するように、「三国志」を知っているかたの
コメント
が真摯なことと比較すると、「三国志」が何らかのモラル向上に一役買っているってことも!?
●『魏・呉・蜀のいずれも贔屓しない』に投票した人のコメント●
・呂布
・皆さん魅力的なので、どの国もスキです。
・中国史よりも欧州の方が興味あった。
・三国志という名前は知っているけれど、魏が何なのか、呉が何なのか、蜀が何なのか、よくわかりません。
…たしかに、三国鼎立以前に割拠する群雄ファンも少なくないでしょう。
魏の張遼がスキだし、蜀の関羽もスキ…なんて欲張りな御仁もいそうですしね。
国に囚われない、グローバルな捉え方で素敵です。
●『前は「魏」贔屓→今も「魏」贔屓』に投票した人のコメント●
・はじめに
曹操
という人に惹かれてしまいましたのでそれ以来彼を中心に三国志の世界を見てしまいがちです。が、他二国も負けず劣らず魅力的な国だと思っております。
…最初の出会いは、その後の「三国志」の見方に強い影響を与えますよね。
曹操の強烈な個性は、強烈なファーストインプレッションにつながりやすそう。
好き嫌いも、極端に分かれやすそうですけど…。
●『前は「蜀」贔屓→今も「蜀」贔屓』に投票した人のコメント●
・劉備、関羽、張飛、趙雲、黄忠、諸葛亮孔明。好きな人物が多いのは、ここかな。
…王道ですね。
私も当初は横山光輝『三国志』が入り口だったこともあり、劉備3兄弟や諸葛亮贔屓で数年間過ごしましたし。
…とまあ、こんな感じでこれからお送りしようかと思います。
--【予告】
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
カレンダー
ジャンル
お知らせ (47)
┣
「三国志検定」おべんきょう会 (7)
┣
三国志フェス2010 (2)
┗
その他お知らせ (38)
雑談三国志 (106)
┣
『BS熱中夜話』 (4)
┣
三国志検定 (7)
┗
その他雑談 (89)
シリーズ三国志 (36)
┣
01:あだなシリーズ (5)
┣
02:オレ流・董卓 (3)
┣
03:塩と三国志 (5)
┣
04:王平非漢民族出身説 (4)
┣
05:建安の疫病大流行 (4)
┣
06:「魏諷の乱」の裏側 (6)
┣
07:「障がい者」の三国志 (2)
┣
08:貨幣政策覚書 (2)
┣
09:諸葛亮のこと (1)
┗
10:江戸的三国志 (4)
グルメ三国志 (19)
農三国志農ライフ (5)
三国志的健康生活 (3)
┗
五禽戯 (3)
MONO三国志 (21)
┣
三国志BOOKS (13)
┗
その他MONO三国志 (8)
三国志調査 (3)
樹形図で見る三国志 (2)
正史三国志人物列伝 (4)
トリビア三国志 (15)
仏像見立て三国志 (8)
三国志之旅 (14)
三国志名城を行く (2)
辺境三国志 (6)
三国信息網 (44)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
最新記事
天津で「四大名著」の演奏会 (05/08)
NHK『歴史紀行バラエティー GOSISON』三国志・英雄たちの子孫 (05/07)
寧波人の立夏の行事は阿斗(劉禅)と孫夫人に由来 (05/05)
河南南陽臥龍崗武侯祠の紹介 (05/05)
呂布の伝奇的出生譚 (05/05)
全タイトルを表示
最新コメント
USHISUKE:會本『風俗三國志』-プロローグ- (05/04)
USHISUKE:江戸時代の「三国志」 (05/04)
へっぽこ人生:江戸時代の「三国志」 (04/22)
へっぽこ人生:會本『風俗三國志』-プロローグ- (04/22)
USHISUKE:江戸時代の「三国志」 (04/19)
へっぽこ人生:江戸時代の「三国志」 (04/18)
USHISUKE:「夏侯惇」の読みについて-後編- (05/03)
月別アーカイブ
2016/05 (7)
2016/04 (30)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2015/12 (2)
2012/05 (2)
2012/04 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/01 (2)
2010/12 (5)
2010/11 (4)
2010/10 (3)
2010/09 (5)
2010/08 (2)
2010/06 (2)
2010/05 (6)
2010/04 (1)
2010/03 (1)
2010/02 (8)
2010/01 (4)
2009/12 (2)
2009/11 (2)
2009/10 (2)
2009/09 (3)
2009/08 (5)
2009/07 (1)
2009/06 (1)
2009/05 (7)
2009/04 (1)
2009/03 (4)
2009/02 (7)
2009/01 (5)
2008/12 (4)
2008/11 (5)
2008/10 (6)
2008/09 (5)
2008/08 (5)
2006/09 (2)
2006/08 (3)
2006/06 (2)
2006/04 (1)
2006/03 (5)
2006/02 (2)
2006/01 (3)
2005/12 (1)
2005/11 (3)
2005/10 (3)
2005/09 (3)
2005/08 (4)
2005/07 (5)
2005/06 (5)
2005/05 (3)
2005/04 (2)
2005/03 (5)
2005/02 (7)
2005/01 (11)
2004/12 (13)
2004/11 (9)
2004/10 (5)
2004/07 (2)
2004/06 (6)
2004/05 (9)
2004/04 (7)
2004/03 (6)
2004/02 (8)
2004/01 (14)
2003/12 (18)
2003/11 (2)
2003/10 (1)
2003/09 (1)
2003/07 (1)
管理人
■姉妹サイト
「末世だョ!神仏集合」
はじめました。
管理人:USHISUKE
アクセス数
ブログ内検索
タグクラウド
JavaScriptを利用しています。
RSSリンク
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
NPO三国志フォーラム
三国志ニュース
三国志ファンのためのサポート掲示板
三国検索
三国志スケジュール
真・無双検索
三国志連環
新三国志サーチ
三国志学会
伏竜舎
三度の飯より三国志
このブログをリンクに追加する