fc2ブログ

三国志漂流

すべての「三国志」にLOVE&RESPECTが大前提。さらに自分の価値観や解釈でどこまで切り込んでいけるか…のんびりと「新しき三国志の道と光」を模索するBLOGです。
月別アーカイブ  [ 2010年04月 ] 

カオポイントのお笑いライヴへ行く 

1か月半ぶりのBLOG更新ですね。
さぼってスミマセン、USHISUKEです。
さて世間一般的にはGWな今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
私は4/29(祝)、人生初めてのお笑いライヴに中野へ行ってきました。
中野といえば、昔、単館系ドキュメンタリー映画を「BOX東中野」(現:「ポレポレ東中野」)によく観に行っていました。
『放送禁止歌』を観に行ったとき、映画監督森達也さんと上映後一緒に呑みに行ったのが今も印象に残っています。

そんなこんなで久しぶりの中野なんですが、今回のお目当てはお笑いコンビ「カオポイント」。
このBLOGでも以前(中途半端に…スミマセン)紹介した、毎月1回のペースで開催されている「三国志街道の集い」の司会をしているのが、カオポイントのおくまんさんなのです。
4/29は第5回目の単独ライヴの千秋楽ということを伺っていたし、「三国志街道の集い」の際には決まって「義兄弟の盃」的な乾杯(♪生まれた日は違えども~♪)をしていることもありますし、「これは行かねば!」となったわけです。
ということで、17:30の開場近くに会場へ行ってみると、既に行列が!
当日券を買って100名弱収容の会場に入り、結構よい席に坐れたのですが、18:00の開演までにはほぼ満席状態。いつもみたくギリギリに行かずによかったです。
会場を見渡すと、「三国志街道の集い」のもうひとりの司会者である三国志研究家の満田剛先生や事務局の方、そのほか常連さんもチラホラと(中には差し入れをお持ちの方も!素晴らしい)。
18:00少し過ぎに開演。
「コント+幕間に映像」という組み立てで、私は笑いっぱなしでした。
コントの面白さを文章にするのはなんだかアレですが…

■定年後に悠々自適なオカマ生活を送る親父と息子のネタ
■馬鹿なフリをした警察官と拳銃をもって立てこもる犯罪者のネタ(この犯罪者が、前述のオカマ親父の息子という設定)
■熱狂的ひきこもり巨人ファンがハローワークで職を探すネタ

など、独特な場面設定やおくまんさんの際立ったキャラ作りなどなどがツボにはまりまくりでした。
幕間の映像もこれまた面白く…おくまんさんによる『にんげんっていいな』の熱唱でのエンディングまであっという間に感じました。
すべて終わったあとにもトークがあって、そこでなんと三国志ネタが飛び出すといううれしいサービスが!
しかもよりによって王平ネタですよ、街亭や背水の陣のおまけ付きで…三国志ファンにしか分かりっこありません。
そんなところが逆にうれしさを倍増させたり。
三国志街道の集い」の際に三国志の話を絡めると宣言されてはいたのですが、しっかり実行するあたりに「漢(おとこ)」を感じました!
楽しい時間をありがとうございました!
ライヴ後は、満田先生らと中野駅近くの中華料理屋さんで一緒にお食事をしてきました。
1990年代の中国旅行の話などなど、面白かったぁ。

※そういえば、ライヴでチョコチョコ流れていた音楽の選曲、好みでした。
ザ・ブルーハーツやエルレ、RADWIMPSなどなど。
スポンサーサイト



[ 2010/04/30 01:10 ] その他雑談 | TB(0) | CM(2)
カレンダー
ジャンル
管理人
■姉妹サイト 「末世だョ!神仏集合」はじめました。

USHISUKE

管理人:USHISUKE

FC2Blog Ranking

アクセス数