樹形図シリーズ第2弾。
血で血を洗う戦いをくり広げた魏呉蜀三国。
曹氏、孫氏、劉氏の軋轢は余程深く…各氏さぞや仲が悪かったんだろうなぁ…と思ってしまいますが、意外や意外。
曹・
孫・劉の3氏は、遠近の差こそありますが一応姻戚関係で結ばれちゃっています。
しかも姻戚関係が連鎖反応を起こし、3氏が
徐々に「一つの輪」で結ばれていくという奇妙な状況すら呈しているのです。
政略結婚は、政治、とくに外交のための重要な手段。
この事実は、三国志が単なる「英雄譚」に終わらず、手段を選ばないマキャベリズムに通ずる非情な「政治」の物語でもあることを如実に示していると考えます。
添付したような3氏に関わる姻戚関係は簡略化したものなので、もっと深掘りすると複雑な姻戚関係が顔を出すでしょうし、またそこから新たな事実や仮説が芽を出すかもしれません…。
機会があれば、また樹形図シリーズで追跡報告を。
AUTHOR: urara99
DATE: 05/20/2004 12:12:27
へ~。
あの時代も、やはり政略結婚が行われていたのですね~。
なにも、コメントできませんが、失礼します。
おじゃましました。
AUTHOR: urara99
DATE: 05/20/2004 12:12:27
へ~。
あの時代も、やはり政略結婚が行われていたのですね~。
なにも、コメントできませんが、失礼します。
おじゃましました。