11/1の全国公開に先立って、映画
『レッドクリフpartⅠ』の試写会に行ってきました!
「
赤兎馬×
レッドクリフ 三国志の宴スペシャル!」と銘打って、試写会だけでなく、特別ライブ&トークまであるという…否が応にも期待で胸が膨らむ、ただでさえ太り気味でパンパンな胸周りがさらに膨らむイベント。
17:30開場の
ところ、17:00頃から並んでいたのですが、あれよあれよと当選者約200名のほとんどが開場前に集まったんじゃないでしょうか?
早めに並んだおかげで、会場のほぼ中央というイイ席がとれました。

18:00開演。
イベント「
三国志の宴」では定番のMC
DJ急行/
セラチェン春山のおふたかたと、ゲストの
おもしろ三国志さん、
小日向えりさん、
美甘子さんが登場して、何だかパシャパシャ撮影大会。
連れも滑り込みセーフで間に合い、準備万端で上映開始!
ネタばれするとよくないので詳しいことは書きませんが…(他の作品一切観たことないですが)さすが
ジョン・ウー監督!
のっけから畳み掛けるような、ド派手だけどリアリティのあるアクションシーンで後頭部ガツン!
映画の方に気持ちを完全に持っていかれます。
その後も
劉備の「徳」と
関羽・
張飛・
趙雲の「武」が煌めく長阪の戦い
孫権が開戦/降伏の決断に思い悩むシーン
赤壁の戦いの序章、「八卦の陣」を駆使した
劉備・孫権連合軍による
曹操軍殲滅戦
などなど、緩急織り交ぜて見所満載です。
ド迫力の映像で戦闘シーンを見ると、
趙雲の一騎駆けなんか、本当に奇跡ですね。
私なら、ソッコウで刀の錆ですよ。
あと、
曹操役の張豊毅(チャン・フォンイー)、名優ぶりを再認識。
『さらば、わが愛/覇王別姫』『始皇帝暗殺』での熱演が眼に焼きついています。
大胆不敵かつ繊細、思考の奥底が見えない不気味さや緊張感…
角川春樹氏以外で
曹操を演じるなら、やっぱりこの人でしょう?ナイスチョイスです。
他にもネタばれし過ぎない程度に気になったシーンを断片的に記すと…
・「
新沼謙治」化した
諸葛亮・エロス過ぎ小喬と、お転婆で愛らしい孫尚香
・ひとり「天地を喰らう」風な
張飛(byセラチェン春山さん)
・妄想世界の住人、エロ親父・
曹操・白龍、落月、萌萌(
モンモン)…「ムツゴロウ王国」フラッシュバック
・愛すべき中間管理職・
魯粛・武力90は下らない
周瑜・
ピエール瀧にクリソツな孫権
などなど、やっぱり見所満載、充実の約2時間半!
映画の最後には、本邦初公開の『
レッドクリフpartⅡ』予告編も流れ…2009年4月の公開がまた楽しみになりました。
興奮冷めやらぬ試写会後は、おもしろ三国志さんのライブイベント!
「呂伯奢」「奥方様」「董卓討つべし」といった知る人ぞ知る名曲の数々で、会場は拍手、笑い、コール&レスポンスと、「三国志の宴」とは微妙に異なる、何だか無性に暖かな雰囲気に包まれました。
イベントの最後は、MCとゲストのみなさん(赤兎馬の柄沢さんやスーパーログさんも参加)によるトークで終幕。
その後は、連れと新宿の街に繰り出し、お酒と串焼きをお供に三国志談義に花を咲かせるのでした。
赤兎馬さん、このようなステキなイベントに参加できる機会をいただき、ありがとうございました!
YATTA!な感謝の気持ちでいっぱいです。
私もど迫力の三国志映画『レッドクリフ』に痺れっぱなしでした!
この映画を観たら孔明@金城武にメロメロになるかと思いましたが、趙雲に心を奪われました。
公開が益々待ち遠しいです!
最後の動画、、、笑ったと同時に懐かしいぃ~!!
最後まで堪能してしまいました(笑)