fc2ブログ

三国志漂流

すべての「三国志」にLOVE&RESPECTが大前提。さらに自分の価値観や解釈でどこまで切り込んでいけるか…のんびりと「新しき三国志の道と光」を模索するBLOGです。

世界の中心の隣で、三国志をさけぶ 

「三国志に関することは、何でも知りたい!」
それが、私の切なる願い。
だからこそ、丑三つ時にひとりPCに向かっていたりすると、ふと心配になったりもするのです。
漸く日本語を読み書きできるレベルの私は、世界中に溢れる三国志に関する情報のどれほどをカバーできるのか?…と。
ということで、ザックリと調べてみました。
時間と労力は、∞に浪費できるとして…日本語ができるだけの私は、INTERNETを使って、世界中に溢れる三国志情報の何%を吸収することができるのでしょうか??

【日本語】
 三国志=約407,000件 24.2%
 三國志=約93,000件 5.5%
【中国語-繁体字】
 三国志=約40,100件 2.4%
 三國志=約143,000件 8.5%
【中国語-簡体字】
 三国志=約606,000件 36.1%
 三國志=約10,700件 0.6%
【英語】
 ROMANCE OF THE THREE KINGDOMS=約226,000件 13.5%
【ハングル】
 約154,000件 9.2%
5言語合計
 約1,679,800件
==集計方法=====================================
※検索エンジン『Google』に「三国志」などの語句を入力し、HIT件数を単純に集計(2005/1/25時点)。
翻訳が容易、かつ世界中の三国志情報をある程度カバーできそうな5言語に絞って、各言語に変換した「三国志」を『Google』にて検索。
※上記内容は、左から「検索語句」「HIT件数」「5言語合計に対する割合」を表します。
※「三国志」のハングル表記は、本BLOGに掲載できず。

結論!
日本語ができるだけの私では、全三国志情報のうち30%に満たない情報量にしか接することはできません…どんなに足掻いても。
情報量的には、三国志の中心は、やはり当然のように中国語であり中国大陸ですね。

[ 2005/02/02 01:03 ] 三国志調査 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
ジャンル
管理人
■姉妹サイト 「末世だョ!神仏集合」はじめました。

USHISUKE

管理人:USHISUKE

FC2Blog Ranking

アクセス数