劉備が徐州刺史・車胄を殺害した際、討伐のため
曹操から派遣された将軍のひとりが、王忠。
戦下手の劉備にコテンパンにされただけの彼は、なんと「人喰い」で有名な人物でもありました。
三輔動乱(董卓による長安遷都以後の混乱)の際、お腹が減りすぎて、ついつい人を喰べてしまったようです。
ペロリと。
…儒教では、父祖からもらった身体を傷つけることを極度に忌み嫌う習慣があったりするようです。
この「人喰い」という行為は、私たちが想像する以上に他者への侮辱行為であるとともに、社会的に軽蔑されまくるに十分な行為でもありました。
「人喰い」という過ちのおかげで、その後も公衆の面前で
曹丕からからかわれたりして…王忠は、困るやら恥ずかしいやら。
AUTHOR: 蓑麿
EMAIL: naoharumizumino@hotmail.com
URL: http://blog.livedoor.jp/minomaro/
DATE: 12/26/2003 13:32:16
確か程昱も人肉食べましたよね。
これで程昱も高位に上がれなかったとか。
僕も三国志大好きです。ちょっと知っています。
とても見ていて楽しいです。
AUTHOR: 蓑麿
EMAIL: naoharumizumino@hotmail.com
URL: http://blog.livedoor.jp/minomaro/
DATE: 12/26/2003 13:32:16
確か程昱も人肉食べましたよね。
これで程昱も高位に上がれなかったとか。
僕も三国志大好きです。ちょっと知っています。
とても見ていて楽しいです。